採用に関するよくある質問
- 大学院を出ていなくても設計職での採用がありますか?
- あります。基本的にやる気さえあれば学歴に関係なく採用しています。
- 卒業までのあいだに、何を勉強しておけばいいですか?
- 学校での授業をしっかり聴講され、学ばれれば十分だと思います。建築科で学ばれているのであれば、就職してからも同級生や先輩後輩に聞きたいことが出てくるなど、様々な関係が続いていく可能性があります。在学中に、横や縦の繋がりを大切にしておくことも大事かと思います。
- 解析ソフトやCADは何を使っていますか?
- 一貫計算ソフトはSuper Build/SS7、有限要素解析等はmidas iGen、二次部材の設計にはストラクチャー・スイート2、木造の設計にはHOUSE-ST1を使っています。
また、CADはAutoCAD、BIMはRevitを使っています。
-
構造設計とはどんなお仕事
ですか? - よく学校の授業内容になぞらえて例えているのは、力学の問題を解くのが構造計算だとすると、構造設計というのは、どちらかというと力学の問題を作る作業に似ていると伝えています。
荷重条件や境界条件などを決め、解析ソフトを用いて応力や反力を求め必要な部材断面を決めていく。建物のフォルムを決定づける美しさを追求する仕事です。
- 残業や休日出勤はありますか?
- あります。
ただ、現在の弊社内の雰囲気としては、仕事が忙しい時でも残業はするが、土日はしっかり休むといった空気ができているので、
現場や評価委員会出席などで日にち指定がある場合以外は、休日出勤はほぼないです。
一緒に『構造設計』に向き合って
みませんか?
ちから箱への採用応募は
下記よりお申し込みください。
あなたのご応募をお待ちしております。